注目の記事 PICK UP!

女性が「豊田真由子議員」状態の場合の正しい対処法

豊田真由子衆院議員(42)から暴行を受けたとして、50代元秘書男性が埼玉県警に被害届を提出し、県警は傷害容疑などを視野に捜査を進めるようです。

うーん。。。
この件、私はあまり傷害事件としては関心がないため、事件云々ではない異なる視点から原稿として書いてみました。男性にもぜひご一読いただきたい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

池内ひろ美

1961年生まれ。夫婦・家族問題評論家。家族問題コンサルタント。日本ペンクラブ会員。八洲学園大学教授(女子学・家族論)。
一般社団法人日本女子力推進事業団(Girl Power)代表理事。内閣府後援女性活躍推進委員会理事。一般社団法人全国危機管理推進事業団理事。一般社団法人国際教養振興協会顧問。
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー

■著作
『とりあえず結婚するという生き方』ヨシモトブックス
『大好きな彼に選ばれるための25の法則』スターツ出版
『結婚の学校』幻冬舎
『妻の浮気』新潮新書
『良妻賢母』PHP新書ほか(31作品)

関連記事

  1. 家事や育児に協力的な夫を見つける方法

  2. 【PR】虐待児童のリアルな声を伝える本。事前購入して子どもたちを救おう。

  3. 新年だから考えたい。次世代の“豊かに生きる”とは

  4. 【マスコミが伝えない小池塾】4000人の一体感と小池百合子氏の魅力

  5. 「卒婚」のメリット・デメリット

  6. わが子が罪を犯したとき、母親の責任とは?

  7. Child Marriage 映画『ソニータ』

  8. 電通社長辞任。直属上司は書類送検だが、ハイスペック女子問題は蚊帳の外。

  9. 終戦の日に思う:特攻隊員たちが守ろうとしたものはなんだったのか?

人気記事

Girl Powerを無料で支援!

ガールパワーをご支援ください。無料のメルマガに登録して購読するだけで支援になります。

登録はこちらの登録フォームから

無料でガールパワーをサポート!

ガールパワーをご支援ください。無料のメルマガに登録して購読するだけで支援になります。

登録はこちらの登録フォームから

最近の記事

ピックアップ記事

  1. 女性の心と身体(1)女性ホルモンによって揺れ動く…..対談:対馬ルリ…
  2. 家事や育児に協力的な夫を見つける方法
  3. メルカリで現金「5万円」を「6万円」で買う人たちと坂口杏里のことなど
  4. 平愛梨の関白宣言理想論の問題は、問題視しすぎるあなたかも。
  5. 「働き方改革」は「貧しさを分かち合う政策」なのか?
  6. すべての未婚女子に告ぐ。「いい男」の見つけ方。
  7. ナイジェリア代表を救った高須院長の話を「美談」にできない理由
  8. 決断の早い女性、決断の遅い男性
  9. 当事者が語る「LGBT理解のために杉田水脈は使える」理由
  10. 【森友学園問題】忖度こそ民主主義の本質である。

女子論

PAGE TOP