注目の記事 PICK UP!

女性のキャリアを考える”美しく生きる”を選択する

ユニリーバ社提供の「Choose Beautiful」動画。

これを観て、何を思いますか?

https://youtu.be/7DdM-4siaQw

「Average(平均的)」or「Beautiful(美しい)」どちらの扉を選択しますか?

どう生きるか選択権を持っているのは一体誰か。
それは「自分」です。

「Beautiful(美しい)」を選ぶことが正しいとか偉いとかではないです。

ただ、一度きりの人生、せっかくだから「美しく生きる」を選択してもいいのではないでしょうか。
誰もが選択の自由を持っています。
美しく生きるを選ぶための条件はありません。
ただ、扉を開けて一歩踏み出すだけ。

扉を開くことができない人、扉を開いたけど一歩を踏み出せない人、いると思います。
なぜ?と聞くと皆さん口を揃えて、
「自信がない」とおっしゃいます。

続けて聞きます。では、いつ自信がつくのか?どのように自信をつけるのか?
「経験をすると自信がつく」とおっしゃいます。
どの期間、何を、どのように経験すればそれがどれくらい自信になるのか?

人生は思っている以上に短いです。
自信をつけている間(経験)に目の前の扉(チャンス)が去ってしまうこともあります。
不安があるし、100%自信があるとも言えない。
でも、とりあえずその扉を開けてみる、そして一歩踏み出してみるのも経験です。
それが、自信につながるわけです。

誰もが「美しく生きる」選択肢を持っています。
せっかく女性に生まれ、選択できる環境にいるのだから、
「美しく生きる」を選択しませんか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大野理恵

ガールパワー専務理事
 「多様性を育み、企業と個人に活力を与える」ことをビジョンに掲げ、
2013年株式会社ウィンフィニティを設立、教育コンサルティング事業を行う。多様性を育むための、キーパーソンである女性の活躍を後押しすべく、働く女性に向けたコーチングをこれまでに1000名以上行う。社会で活躍する女性が抱える悩みに直面し、一人でも多くの女性がより豊かな人生を過ごすためにサポートを行う。2015年ガールパワーに参画、専務理事に就任。

関連記事

  1. 女性のキャリアを促進する「真の価値観」に出会う

  2. 【国際ガールズデー特集】男前女子は人を魅了する!

  3. 【連載:小池塾】(1)政治もビジネスも同じことだ。

  4. 女性の心と身体(3)女性医療は「ビキニ医療」だった…..対談:対馬ルリ子&勝 恵子

  5. 女子アナと女性アナウンサーはどう違うのか?

  6. リオ五輪で感じたグローバル人材育成の重要点

  7. 10歳で花嫁にされる?ーーパキスタン映画『娘よ』

  8. 「豊田真由子」という病とハイスペック女子の心得

  9. 女性のキャリアアップに欠かせない”チャレンジ”とは

人気記事

Girl Powerを無料で支援!

ガールパワーをご支援ください。無料のメルマガに登録して購読するだけで支援になります。

登録はこちらの登録フォームから

無料でガールパワーをサポート!

ガールパワーをご支援ください。無料のメルマガに登録して購読するだけで支援になります。

登録はこちらの登録フォームから

最近の記事

ピックアップ記事

  1. 小泉今日子も批判するアンチ・エイジング。その理由とは?
  2. ”恋する心を語り尽くす”恋愛&結婚トークライブ
  3. 女性が活躍しないとヤバイほんとうの理由は「労働人口の減少」ではない。
  4. 「女性活躍推進」は無理ゲーなのか?
  5. 中高生がハマる昭和歌謡の変遷と女性の社会進出
  6. 千葉大の医師が集団強姦容疑で逮捕。男はなぜ強姦するのかを、男目線で考えてみた。
  7. 平愛梨の関白宣言理想論の問題は、問題視しすぎるあなたかも。
  8. 家事や育児に協力的な夫を見つける方法
  9. すべての未婚女子に告ぐ。「いい男」の見つけ方。
  10. 大学生に告ぐ。真の職を見つけたければ就活をやめよ!

女子論

PAGE TOP