注目の記事 PICK UP!

「卒婚」のメリット・デメリット

新型コロナの影響からリモートワークとなり、緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置などが長引くことによって、家庭内がぎくしゃくする、不自由さを感じる人も多くあります。
夫婦関係が悪くなったからといって即「離婚」となるわけではありません。今、「卒婚」という選択肢もあります。
卒婚によってどのようなメリットがあるか、あるいはデメリットはあるのでしょうか?

卒婚でそれぞれが幸せになる新しい夫婦のかたち

卒婚でそれぞれが幸せになる新しい夫婦の形【メリット・デメリット解説】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

池内ひろ美

1961年生まれ。夫婦・家族問題評論家。家族問題コンサルタント。日本ペンクラブ会員。八洲学園大学教授(女子学・家族論)。
一般社団法人日本女子力推進事業団(Girl Power)代表理事。内閣府後援女性活躍推進委員会理事。一般社団法人全国危機管理推進事業団理事。一般社団法人国際教養振興協会顧問。
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー

■著作
『とりあえず結婚するという生き方』ヨシモトブックス
『大好きな彼に選ばれるための25の法則』スターツ出版
『結婚の学校』幻冬舎
『妻の浮気』新潮新書
『良妻賢母』PHP新書ほか(31作品)

関連記事

  1. 外見も性格も年収も悪くないのに、彼女ができない本当の理由

  2. 浅野ゆう子結婚で考えるバブル女子の老後

  3. すべての未婚女子に告ぐ。「いい男」の見つけ方。

  4. 「愛される女性」という表現に覚える違和感

  5. 女子アナと女性アナウンサーはどう違うのか?

  6. 神田沙也加の結婚と松田聖子の対応に見る母娘関係

  7. 年上すぎる妻が愛される理由:仏マクロン大統領

  8. 女子力のあがるレストランへ行こう!ビストロ編〜中目黒エリア〜

  9. 西日本豪雨被害支援にご協力お願いします

人気記事

Girl Powerを無料で支援!

ガールパワーをご支援ください。無料のメルマガに登録して購読するだけで支援になります。

登録はこちらの登録フォームから

無料でガールパワーをサポート!

ガールパワーをご支援ください。無料のメルマガに登録して購読するだけで支援になります。

登録はこちらの登録フォームから

最近の記事

ピックアップ記事

  1. 「歌手にだけはなってはいけない」~神田沙也加・松田聖子母娘に見る「母の呪い」を「…
  2. 当事者が語る「LGBT理解のために杉田水脈は使える」理由
  3. ハイヒールと女子力の力関係
  4. ミセス・ワールド世界大会に出場して見えた「日本女性の課題」
  5. 結婚志向のハイスペック女子は「逃げ恥」と「東京タラレバ娘」から何を学ぶべきか?
  6. ロール・モデルは自分で生み出せ!
  7. 中高生がハマる昭和歌謡の変遷と女性の社会進出
  8. ITにおいて理系女子よりも文系女子が最強説?!
  9. 痴漢冤罪を仕掛ける女子高生グループの実態
  10. 女性活躍推進の「見えない壁」とハイスペック女子問題

女子論

PAGE TOP