注目の記事 PICK UP!

「卒婚」のメリット・デメリット

新型コロナの影響からリモートワークとなり、緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置などが長引くことによって、家庭内がぎくしゃくする、不自由さを感じる人も多くあります。
夫婦関係が悪くなったからといって即「離婚」となるわけではありません。今、「卒婚」という選択肢もあります。
卒婚によってどのようなメリットがあるか、あるいはデメリットはあるのでしょうか?

卒婚でそれぞれが幸せになる新しい夫婦のかたち

卒婚でそれぞれが幸せになる新しい夫婦の形【メリット・デメリット解説】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

池内ひろ美

1961年生まれ。夫婦・家族問題評論家。家族問題コンサルタント。日本ペンクラブ会員。八洲学園大学教授(女子学・家族論)。
一般社団法人日本女子力推進事業団(Girl Power)代表理事。内閣府後援女性活躍推進委員会理事。一般社団法人全国危機管理推進事業団理事。一般社団法人国際教養振興協会顧問。
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー

■著作
『とりあえず結婚するという生き方』ヨシモトブックス
『大好きな彼に選ばれるための25の法則』スターツ出版
『結婚の学校』幻冬舎
『妻の浮気』新潮新書
『良妻賢母』PHP新書ほか(31作品)

関連記事

  1. 豊田真由子氏の「このハゲーー!」発言

  2. 女性が「豊田真由子議員」状態の場合の正しい対処法

  3. 秋の夜長にこそ海外ドラマ!

  4. ”恋する心を語り尽くす”恋愛&結婚トークライブ

  5. NYで勝負する日本人クリエーターに学ぶ、世界との戦い方

  6. 女性が活躍すると不倫は増える? 山尾議員のダブル不倫疑惑に思うこと

  7. 平愛梨と欅坂46にみる、今どき女子の価値観の変化。

  8. 港区女子の出口戦略とはなにか?

  9. トランプ勝利。女に支えられた男は強く、男に支えられなかった女は・・・

人気記事

Girl Powerを無料で支援!

ガールパワーをご支援ください。無料のメルマガに登録して購読するだけで支援になります。

登録はこちらの登録フォームから

無料でガールパワーをサポート!

ガールパワーをご支援ください。無料のメルマガに登録して購読するだけで支援になります。

登録はこちらの登録フォームから

最近の記事

ピックアップ記事

  1. 「女性活躍推進」は無理ゲーなのか?
  2. メルカリで現金「5万円」を「6万円」で買う人たちと坂口杏里のことなど
  3. リーダーシップ力を鍛えたいならゾンビ番組から学べ!
  4. 「トランプ勝利」を6月の時点で予測できていた理由
  5. ハイヒールと女子力の力関係
  6. 小池百合子氏のような、最強直感力はどうやって鍛えられるのか?
  7. 女性が活躍しないとヤバイほんとうの理由は「労働人口の減少」ではない。
  8. 平愛梨の関白宣言理想論の問題は、問題視しすぎるあなたかも。
  9. 女性活躍推進の「見えない壁」とハイスペック女子問題
  10. なぜ女は子供を産みたいと思うのか

女子論

PAGE TOP