注目の記事 PICK UP!

「一線を越えたかどうか」ジャッジするのは今井絵理子議員本人ではないでしょ?

今井絵理子議員の不倫疑惑はまだ解決していないどころか、これから調停や裁判となり泥沼化する気配がします。
私はいわゆる不倫とか浮気とかにあまり目くじら立てるほうではありませんがーーーでも、「一線を越えた」という古風?で奇妙な言い回しが気にかかりましたので書いておきました。

「一線を越えたかどうか」なんて、自分で言うのはちょっと恥ずかしい。

Business Journal

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

池内ひろ美

1961年生まれ。夫婦・家族問題評論家。家族問題コンサルタント。日本ペンクラブ会員。八洲学園大学教授(女子学・家族論)。
一般社団法人日本女子力推進事業団(Girl Power)代表理事。内閣府後援女性活躍推進委員会理事。一般社団法人全国危機管理推進事業団理事。一般社団法人国際教養振興協会顧問。
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー

■著作
『とりあえず結婚するという生き方』ヨシモトブックス
『大好きな彼に選ばれるための25の法則』スターツ出版
『結婚の学校』幻冬舎
『妻の浮気』新潮新書
『良妻賢母』PHP新書ほか(31作品)

関連記事

  1. ナイジェリア代表を救った高須院長の話を「美談」にできない理由

  2. 小林麻央・麻耶の美しい姉妹愛に苦しむ人たち

  3. 西日本豪雨被害支援にご協力お願いします

  4. 「卒婚」のメリット・デメリット

  5. 「なんで怒ってるかわかる?」――女はいつも男を試す。試された男の対処法とは?

  6. 都議選PRキャラクターに橋本環奈は間違っている!

  7. 女性の心と身体(1)女性ホルモンによって揺れ動く…..対談:対馬ルリ子&勝 恵子

  8. 海外に来て思う日本が目指す本当のお・も・て・な・しとは?

  9. スマホアプリで婚姻・離婚届を購入するわけは?

人気記事

Girl Powerを無料で支援!

ガールパワーをご支援ください。無料のメルマガに登録して購読するだけで支援になります。

登録はこちらの登録フォームから

無料でガールパワーをサポート!

ガールパワーをご支援ください。無料のメルマガに登録して購読するだけで支援になります。

登録はこちらの登録フォームから

最近の記事

ピックアップ記事

  1. ITにおいて理系女子よりも文系女子が最強説?!
  2. ミセス・ワールド世界大会に出場して見えた「日本女性の課題」
  3. 女性の心と身体(4)50代をいかに生きるかが大切…..対談:対馬ルリ…
  4. ルペン敗北はほんとうにフランスの良識の勝利だったのか?
  5. 結婚志向のハイスペック女子は「逃げ恥」と「東京タラレバ娘」から何を学ぶべきか?
  6. みなさん“恋”していますか?ミセスの恋事情。
  7. ハイヒールと女子力の力関係
  8. 10歳で花嫁にされる?ーーパキスタン映画『娘よ』
  9. 電車で化粧はみっともない?東急電鉄広告炎上事件を考える。
  10. 家事や育児に協力的な夫を見つける方法

女子論

PAGE TOP