注目の記事 PICK UP!

【国際ガールズ・デー特集】「女子会大好き!」な4つの理由

一番女子でよかったなと思うときは、女子会で笑っているとき。開放的で楽しくて、あの独特な感覚は女子だけじゃないと味わえないと思う。

そんな私の個人的な女子会が好きな理由ベスト4を考えてみた。

  1. 心地よいリズム感

    なんとなく、それぞれの女子会のリズムっていうものがあると思う。
    私の女子会は、早いテンポで展開することが多かったりする。
    しっかり友人の言葉に耳を傾けながらも、自分は次に何を話そうかと考え、大きなリアクションをとりつつ、絶妙なタイミングで話に入る。
    このリズム感が心地よくて、どんどん話が盛り上がる。
    女子だからこそ生まれる謎のチームワーク、コミュニケーション力がある気がする。

  2. 何を言っても無礼講

    いつも使わないような言葉、ぎりぎりの悪口、ちょっとした秘密の話、みんなに言えない自慢話。みーんな女子会なら許される。それでも、相手を本気で傷つける悪ノリはしない。
    そんな絶妙な無言のルールが通用するのが女子会。だから言いたいことを言いたいだけ言える。

  3. みんながいれば、なにもいらない

    おしゃれなカフェ、おいしい食べ物、あったら最高だけど、でも最悪集まれればそれでいいやって思える。
    公園でコンビニのコーヒー片手にだって女子会はできる。
    一番経済的で、一番エコなストレス発散方法!

  4. 日常のミスは女子会のネタ

    毎日失敗したり、イライラしたり、落ち込んだりするけれど、女子会が始まれば全部ネタ!!
    これまでの苦しみや悲しみは全部女子会で吐き出して、みんなで笑って怒って、時には泣いて、心の痛みを全部昇華してくれる。

これからもたくさん女子会に甘えて、たのしくたくましい日々を過ごしていきたい。
Happy Girls’ Day 2016

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Hanu

Hanu

社会人一年目の人材系営業女子。大学ではジェンダー学を学び、女性が自由に生きるための社会を目指してガールパワーユースに参加。趣味は海、旅行、ダンス。

関連記事

  1. 女性「解放」論再考のすゝめ 第1回:ウーマン・リブ、フェミニズムではない「もう一つの解放」

  2. 三浦瑠璃はほんとうにブスなのか?

  3. 平愛梨と欅坂46にみる、今どき女子の価値観の変化。

  4. Child Marriage 映画『ソニータ』

  5. 【国際ガールズ・デー特集】愛と美の女子力

  6. 【女性のキャリアアップ】母性は本能という神話

  7. 素敵になりたいならば投資せよ

  8. 大学公開講座「女子学概論」

  9. 結婚志向のハイスペック女子は「逃げ恥」と「東京タラレバ娘」から何を学ぶべきか?

人気記事

人気記事(歴代)

Girl Powerを無料で支援!

ガールパワーをご支援ください。無料のメルマガに登録して購読するだけで支援になります。

登録はこちらの登録フォームから

無料でガールパワーをサポート!

ガールパワーをご支援ください。無料のメルマガに登録して購読するだけで支援になります。

登録はこちらの登録フォームから

最近の記事

ピックアップ記事

  1. 平愛梨の関白宣言理想論の問題は、問題視しすぎるあなたかも。
  2. ハイヒールと女子力の力関係
  3. 西野カナの曲は女子力を上げるのか?
  4. 浅野ゆう子結婚で考えるバブル女子の老後
  5. 電通女性社員の自殺とハイスペック女子問題
  6. ロンブー田村淳「学歴よりも人間力を」は正論なのか?
  7. 映画『ザ・ハンティング・グラウンド』
  8. ”恋する心を語り尽くす”恋愛&結婚トークライブ
  9. 自分だけが持つ価値を見出す!ワタシ・ブランディングのすすめ 
  10. 大学生に告ぐ。真の職を見つけたければ就活をやめよ!

女子論

PAGE TOP