注目の記事 PICK UP!

「男は胸にしか興味がない」、それは女性の理想かも

以前、ある女性とこんなやりとりをしました。

「男なんてみんな胸にしか興味ないから」

「そんなに胸の開いた服を着ていれば“そういう人が寄ってくる”のは当たり前ですよ。僕は胸の大きさはあまり気にしませんけど……」

「あなたは男が好きなの??」

その時、僕は思いました。もしかしたら、「男は胸にしか興味がない」とはこの女性の理想なんじゃないか。なぜなら、目の前にいる僕が「違う」と言ったら「女じゃなくて男が好きな人」と捉えたから。

よくおモテになる男友達と街中でこんなやりとりをしたことがあります。

「あそこにいる二人の女の子のカップわかる?」

「うーん左の人がD、右の人はCかな」

「左は当たっているけど、右は違うな」

「なんで?」

「右の人は底上げしているってことだよ。重力があるからあの大きさであのカタチになるっておかしいから」

思わず「なるほど!」と言ってしまいましたが、彼はこうも続けました。

「素敵なおっぱいとは、誰かが考えた理想のおっぱいじゃないよ。ありのままのおっぱいだよ。理想は触れないけど、現実は触れるからね」

「……真顔で言ってるけど、アホなこと言ってるよね」

彼がなぜおモテになるのか、それは“現実”だけを見て受け入れているからなのかもしれない。彼は、男性が好きそうと思われている“女性が考える男の理想”というものに惑わされない。もし最初の、「男なんてみんな胸にしか興味ないから」と思い込んでいる女性が彼に会ったら、「本当の自分を見てくれる」と感じて惹かれるような気もします。

実は彼の話は、大学時代に付き合っていたグラフィックデザイナーの彼女が言っていた話に似ていました。当時、彼女はエッチなゲームのグラフィックを担当。職場には男性が多い。

「毎日、おっぱいのグラフィックを作ってるけど、リーダー(男)とか実物見たことないだろって思う。現実を見れば、あんなに水風船みたいなおっぱいは描かないでしょ」

「理想の世界で現実を描いても誰も買ってくれないんじゃないかな」

「だったら、世の中の男にホントのおっぱいはこれだって見せてやりたい!」

「それはやめましょう」

よくおモテになる友人とおモテにならない男性は何が違うのか。もしかしたら“理想”に惑わされているからかもしれない。世の中には“理想”がたくさん溢れている。わざわざ“現実”に目を向けなくてもいい。

ただ、そんな“理想”に惹かれたとしても、あの女性は「こいつも他の男と同じか」と自分には興味を持ってくれないような気もします。

“現実”は実際、“理想”とは世間、または自分自身の思い込み。意識的に“思い込み”から離れてみる。そんないさぎよい姿勢が、“思い込み”ではない “理想”の相手を引き寄せるかもしれません。

「男なんてみんな胸にしか興味ないから」

「胸の開いた服を着なくても、あなたは十分魅力的ですよ」

僕がおモテにならないのはこうやってホントのことを言ってしまうからでしょう。今度、よくおモテになる友人におモテになる返しの一言、振る舞いを教示してもらおうと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 出来る女子はお化粧上手

  2. 「自分」について語れる女性になろう!

  3. 【女性のキャリアアップ】母性は本能という神話

  4. ヴェールをかぶるのは強制か意思か

  5. ハイヒールと女子力の力関係

  6. 結婚志向のハイスペック女子は「逃げ恥」と「東京タラレバ娘」から何を学ぶべきか?

  7. “女子力”という名の”呪い”を解き放て!

  8. 女性「解放」論再考のすゝめ 第2回:消費するオンナ、消費されるオンナ

  9. 意思表示が苦手な女子たちへ〜現代的「奥ゆかしさ」の女子力とは?

人気記事

人気記事(歴代)

Girl Powerを無料で支援!

ガールパワーをご支援ください。無料のメルマガに登録して購読するだけで支援になります。

登録はこちらの登録フォームから

無料でガールパワーをサポート!

ガールパワーをご支援ください。無料のメルマガに登録して購読するだけで支援になります。

登録はこちらの登録フォームから

最近の記事

ピックアップ記事

  1. 決断の早い女性、決断の遅い男性
  2. 千葉大の医師が集団強姦容疑で逮捕。男はなぜ強姦するのかを、男目線で考えてみた。
  3. 「トランプ勝利」を6月の時点で予測できていた理由
  4. 若手社員の過労死を防ぐ、上司のための「電通鬼十則」。
  5. 「自分」について語れる女性になろう!
  6. ミセス・ワールド世界大会に出場して見えた「日本女性の課題」
  7. 映画『ザ・ハンティング・グラウンド』
  8. 電通女性社員の自殺とハイスペック女子問題
  9. 西野カナの曲は女子力を上げるのか?
  10. 海外に来て思う日本が目指す本当のお・も・て・な・しとは?

女子論

PAGE TOP